October 20-23 Russia Georgia Azerbaijan

Oct 20 Russia →Georgia

何だか良い評判(洗練された街並み、治安良し、食べ物良し、物価安しなど)を聞いたので、アゼルバイジャンの前に寄り道感覚でジョージアへ。

ロシアとの国境は山間部にあり、ジョージアへ入るとしばらく登りが続き、雪が積もる中を走る。この日は天気が良くてよかった。

途中、思わず停まりたくなる古い教会などの見所もあった。

キレイな建物が多い便利な都会、首都Tbilisi(トビリシ)へと着く。

Oct 21 Georgia

Tbilisiから北へ約25km、古都Mtskheta(ムツヘタ)をちょこっと観光、のどかなフンイキに癒やされた。

Tbilisiでの二晩を過ごしたHostel「Soul Kitchen」は、客とオーナーで毎日「ダバイ!」(ロシア語の乾杯)を言いまくる、文字通りアツい宿だった。アルコール度数が50%あるジョージアの名物酒「チャチャ」と、5Lのワインボトル(ワインがとても安い)が空になるまで続き、寝たのは朝6時!

Oct 22 Georgia →Azerbaijan

起きた途端に、

「今日もチャチャタイムだろ?」「もう一泊だろ?」

と甘い誘惑を浴び心揺さぶられるも、予定よりも進行が遅れている状況のため、名残り惜しくもこの宿を後にする。

午後からのスタートだったが、ジョージアからアゼルバイジャンへと入国し、Ganja(ガンジャ)というインパクト大な名前の町まで進んだ。

ジョージアもアゼルバイジャンも、正直さほど違いは感じられない。これまでのシベリアゾーンロシアや中央アジア諸国と比べ、どちらも開発されている国という印象だ。国土が小さいから手が行き届くのもその理由に違いない。

Oct23 Azerbaijan

カスピ海に面した首都のBaku(バクー)を見てみたくて、この旅で初めて東へ向かって進む。青空のオーシャンビューロードを鼻歌まじりで気持ちよく走り、約20kmほど手前まで来た時、突然「ブワァーーーン!」と大きな空吹かし音を出した後、駆動力がゼロになった。力無く惰性で進むバイクを路肩に停め降りて見ると、ドライブチェーンが切れていた。

伸びてると知りつつもうちょっと!と欲張って使ってきたが、切れたチェーンが引っ掛かり後輪がロックしなくて良かった。。

携帯していた新品との交換をその場で行っていると、車が停まり、「俺もHONDAのCBRに乗ってるんだ、手伝わせてくれ!」とアンドレという男が降りてきた。チェーンの強力なベッタリオイルで手がめちゃくちゃ汚れるのを気にもせず、明るいノリと笑顔で手伝ってくれるアンドレのおかげで、時間短縮はもちろん凹んだ気分も消してくれた。

そして再び走り出し、無事Bakuへたどり着いた。

ありがとう、アンドレ!

October 20-23 Russia Georgia Azerbaijan」への8件のフィードバック

  1. 雲ひとつない快晴だね。 空気がおいしいんだろなあ~ と勝手な想像をしてブログを読ませていただいた。 まるで外国のような(まさに異国)風景を堪能させていただきました。 カネ、ありがとね。 バイクの修理準備も完璧だね。 気をつけてがんばれ! \(^o^)/

    いいね: 1人

  2. 旅は道連れ世は情け、ダバイいいですね、ビタミン不足に注意して、この先も頑張って👊😆🎵

    いいね

  3. 旅の空の下でしか出逢えない人々が、一番心を豊かにしてくれるんだよね~(*´∀`)
    日常に戻った時、その優しさが自分に宿ってるのを感じると彼らを思い出します☆

    いいね: 1人

    • 安宿には同じような人種が集まり、ある程度の時間を共に過ごすので、特に熱い交流になりますね!南アフリカがゴールと伝えると、だいたいクレイジー!という褒め言葉が返ってきます。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中