19 December FranceはLa Ciotatから海岸に沿って西へ。道中、LA DYNAMITE って書かれた道案内を発見!地名!?
20ヶ国目のSpainへ。
シェンゲン協定内の移動だが、国境には銃を持った兵士が一台ずつチェックしていた。一つ前のItaly→Franceにはものすごい台数の警察車両が停まっていた。この協定は出入国が本当にラクで助かるが、それはテロリストや移民にとっても同様なので、今はその問題の渦中で防衛に努めていることがわかる。
10月半ばにカザフスタンの宿で会ったJoan(ジョアン)が住む、国境を超えてすぐのRosesという町を訪ねた。彼は世界を旅しながら、『Against The Compass 』というおもしろいサイトを運営している。Joan家からは遠くにFranceとの国境にあるピレネー山脈が見えた。
ナイスなローカルBarにも連れて行ってもらい、この国の文化の一つSiesta(シエスタ)= ワイン飲みながらのんびりランチ&昼寝。Gracias!ありがとうJoan!
バイクを店の前に乗りつけても、どうぞとお酒を出してくれる国だ!
21 December Barcelonaをウロウロ。Sagrada Familiaとツーショット!
隣接する道路には、『バイクは駐車枠内に』と励行する広告が。
国宝級観光スポットの目の前に無料公共バイク駐輪場は、日本では考えられない。バイクの社会的・文化的地位の高さと差を感じた。日本の街中にももっとバイク駐輪オッケーな場所を、、!
桜田ご家族のお宅は、外観だけじゃなく中もさすがだった!
夜はライトアップショータイムがあった。
Barcelonaの見所の多くはGaudi(ガウディ)の建築物で、いろいろ見たがもう一つだけCasa Batllo(カサ·バトリョ)を載せる。あとは他のサイトにて素晴らしい写真がタップリ見つかるはずなので、そちらをご覧ください!
左にある隣の建物も特徴的なはずなんだけど、コイツの横だと何でもなく見えてしまう。
FC Barcelonaのホームスタジアム、Camp Nou(カンプ·ノウ)にも寄った。楽天がメインスポンサーになってたことを知らなかったから、メチャクチャ驚いた!!
日本のニュースぜんぜん追っかけてないから、帰ったら相当な浦島太郎になるだろなぁ。約一年分のビッグニュースをダイジェストで知れる日が楽しみだ!
明けましておめでとうございます。楽しんでますね!自分も楽しくブログ見させてもらってます。
お体に気をつけて下さいませ!
いいねいいね: 1人
明けましておめでとうございます!
本当はトラブルだらけの方が読んでる人は楽しいはずなんですが笑
この先もいい方で楽しんで頂けることを願います!
いいねいいね
明けましておめでとう!元気な様子で安心したよ。桜田家の内部は見たことなかった。見せてくれてありがとう。引き続き気をつけてね。楽天と言えば星野仙一さんが、70歳でお亡くなりになりました。合掌! ( ;∀;)
いいねいいね: 1人
お伝えできてよかったっす!
星野監督の件は友人から聞きました、元気なイメージな方だったので信じられませんね。。合掌。きっと燃え尽きたんでしょう、自分もそうなりたい!
いいねいいね