今日、11ヵ月間の世界ツーリングの相棒だったTTRが無事に船積みされて、南アフリカから旅立ったという連絡を受け取った。
日本に到着するのは8月末、木箱の中でゆっくりおやすみなさい。
ほんとお疲れさん、ありがとう!!!
そして、旅の間に切れてたスーパーテネレの車検を復活しに行った。
久しぶり、またよろしくな!!!
Keep on Rolling.
今日、11ヵ月間の世界ツーリングの相棒だったTTRが無事に船積みされて、南アフリカから旅立ったという連絡を受け取った。
日本に到着するのは8月末、木箱の中でゆっくりおやすみなさい。
ほんとお疲れさん、ありがとう!!!
そして、旅の間に切れてたスーパーテネレの車検を復活しに行った。
久しぶり、またよろしくな!!!
Keep on Rolling.
右胸に、カラフル模様の南アフリカ国旗と、喜望峰を縫い付けた。
目指してきた終着点はもう過去のもの、通過点に。
これから何を成すか、が大切だ。
ここにいると、「日本からバイクで走って来たんだよ!」とつい言いたくなってしまう自分がいる。
『俺たちが、どこから来たか?は重要じゃない。どこへ行くか?が重要なんだ。』
確か、KISSのジーン・シモンズの言葉だったような。
しかし、この「どこ」が意味するのは、場所というより精神や信念だろう。
旅をしていればすごい!と思っているような人をたくさん見てきた。
訪問国数の多さをステータスにしている人を。
でも、足元にあるものを大切にできる、何気ない日常を楽しめる心を育むことこそ、幸せに生きるカギだと俺は思う。
7/11(水)
18時40分 成田空港着
カタール航空 QR806
で帰国します!
at 14:30 on 3rd July 2018
after about 11month and 50,000km motorcycle trip from Japan
THANKS!!!
無事に喜望峰に到達することができました!!
追って詳しくアップします、とりいそぎご報告まで。
みなさん、応援本当にありがとうございました!!!
家に帰るまでが遠足、まだ旅は終わっていません。
ブログもまだ書きたいことがあるので、引き続き更新していきます。
ですので、これからもお付き合い頂けたら嬉しいです!
Keep on Rolling.
アフリカ最南端のアグラス岬を経由して、今日無事に旅の終着の町、ケープタウンに到着しました。
でも、最終目的地の喜望峰を踏むのはちょっとだけ先になる。
なぜなら、ブログがまだコンゴまで書けていないから。。。
「とりあえずゴールしました!途中経過は追って書きます!」
にすると、きっとズルズルと後回しになって、そのまま帰国して、多分かなり後になって書くだろう。
なんだか宿題が残ってるような気分で、ここまでの経緯を伝えてからじゃないと「終わったぜ!!」って心から喜べない。スッキリしないのだ。
だから、まずは数日中にブログの中の自分を現在地に追いつかせてから、そのあと喜望峰にアタックすることにした。
本当にありがたいことに、ケープタウンではこちらに住んでいる小林達さんのお宅にお世話になります。
最後の仕上げ(ブログ、喜望峰、周辺観光など)と、帰国の準備(バイク航送、航空チケット確保、お土産購入など)をしっかりと済ませて、遅くとも7月10日までには日本に帰る予定でっす!
Keep on Rolling.
6/11 13:00頃、最後の国となる南アフリカ共和国に入りました。
この10ヶ月間で40回やった(ロシアに3回、カザフスタンに3回出入りしたので訪問国数の36よりも多い)、時に面倒で時間を要したバイクによる国境越えも、これで終わり。やった!
さぁ、あとはひたすら走るだけだ。
最後まで安全に気をつけてゴール目指します!!
Keep on Rolling.