Weekend Work at Touratech JAPAN

本日から毎週土日は、Touratech JAPANさんで働く御縁となりました。

お店のスペックや概要がわかるリンク

https://www.off1.jp/_ct/17299551

公式ウェブサイト

https://touratechjapan.com/

代表の水谷さんとは、もともと知り合いだった。

寄りたいな〜と思いつつも、近くに来る時はいつも閉まっているタイミングだった。

ちょうど一週間前。運良く空いてたタイミングで通りかかったので、閉店時間ギリギリに飛び込んで挨拶し、

自分の現状をあーだこーだと報告したところ、

「ちょうどこれからバイトを募集するところだったから、ウチで働かない?」

となった。

水谷さんはBMW GS版のオリンピックである「International GS Trophy」

=毎回違う国で2年に一度開催され、一度出場した人は二度と出ることができないルール

に、日本代表として前代未聞の2014・2018と二回出場を果たした、スーパーライダーだ。

加えて、人間としてとても面白くて魅力的で、かつビジネス的にも成功しているから、一緒に働いていろいろなことを吸収したいという気持ちが自分を動かした。

世界中の冒険野郎たち御用達の、超超タフなバイクウェア&パーツメーカーのお店にて、GS Trophyライダー、Baja1000ライダーなどの猛者先輩たちのもと知識・技術を鍛え、力になれるよう精進したいと思います。

水谷さんがGS Trophy 2014 CANADA大会で乗ったバイク。参加費は無く、宿泊や食事はもちろん、バイクもライディングギア一式もキャンプアイテムなど全てをBMWが提供してくれるGS Trophyにおいて、自身が乗ったバイクはダメージレベルによって金額が査定され、希望者はお金を払えば購入できる面白いシステムになっている。

世界を知る人と、世界レベルの仕事をするのはとてもいい。

今話しているモンゴルやメキシコのバイクツアーやレースが実現できるといいな。