新年明けましておめでとうございます。


2022年がはじまった。ゆく年くる年のセレモニーには年々鈍感になっていたけど、今年は強烈に意識している。目標に向かって全てを捧げる生活をはじめるのだ。
ふだんは神頼みしない気質だけど、2022-23の二年計画で実行する決意のユーラシア大陸最東端への冒険は命懸けになるので、今年はなんとなく願掛けがしたくなり、山頂や離島を除き日本一早い初日の出が見れる犬吠埼へと自然と気持ちが向いた。東の端っこというロケーションもバッチリだ。




初日の出時刻は6時46分、自宅から犬吠埼までは約140km。周辺の混雑を見込み、3時半に対極寒装備で出発。年越し寒波はなかなか手強く、ひたすら高速を走ってると指先と足の裏が痛すぎて感覚がなくなる。到着時間がはっきり読めた残り10km地点で、暖をとるためコインランドリーにピットインし、缶コーヒーブレイク。 久々だ、こういう感じで走ったのは。
あ、ちなみに乾燥機に飛び込んだわけじゃないですよ!笑


復路にて、大陸横断ツーリングの恩人である浅井明さんのお墓と、親父に戒名をくれたアントニオさんが生前立ち続けた場所に寄り、二人にもう一度だけでいいから力を貸してください、とお願いした。明日は親父の墓にも行ってくる。
元旦から、 明るく楽しくでなくどちらかといえば重たく冷たい感じだが、今年はそれでいい。
静かに燃えてます。
Normally I don’t pray to God but did today.
Next challenge, that reach to East edge of Eurasia by electronic moto and bicycle, is so so far and tough enough so my soul move to pray.
Running toward INUBO-SAKI to see and pray the fastest sunrise in Japan(except for mountain peeks and islands). And toward my benefactors in heaven, too.
Give me your power one more time, don’t need any more…
Slowly Burning and Keep on Rolling.