今日は午後の極地的豪雨をうまくすり抜けながら、いろいろと進めた。
ROUGH&ROAD川崎店に行って、スペアレバーや予備ハーネス、あった方がいい工具など細々とした物を購入。
本当にありがたいことに自分のような市民ライダーでも、
『世界を走るバイク野郎どもを応援している会社なんですよ!』
と、特別価格で購入させていただけています。
心から、感謝です。
最近はネット購入ばかりだけど、実店舗の中では自分にとって一番身近で、
一番利用してきたラフロ川崎店に応援していただけるのは、とにかく嬉しい。
また、ガソリンタンク載せ替え工程に入った。
大陸横断にはTT250R純正の9Lタンクでは心細いので、
ビッグタンクを探していたところ、e-bayでXR用のACERBIS製のデッカイ22L、
しかも2回しか使ってない掘り出し物を即決$110ぐらいで発見。
風魔プラス1世田谷店の渡辺店長から、XR用でもステーの加工で装着できる情報は得ていた。
「日本へ送ることはできまへん」と書かれた品物である点が問題だったが、
(簡単に言えば、一度ガソリンが入ると可燃物扱いになって空輸時の手続きが面倒になる)
渡辺店長に相談したところ、風魔のアメリカから輸入するネットワークを駆使すれば、イケるはずとのこと。
そしてその言葉通り、見事にタンクがやってきた!
杉並の秘密工場へタンクとバイクを預ける。
オフロードバイクでお困りのことがある方は、風魔プラス1世田谷店に相談すれば、豊富な知識と親切な対応できっと解決してくれますよ!
そして引き続き、バイクの輸出に必要な書類と、
一時的持ち込み扱いにして関税をかからなくする“カルネ”の申請書類も、
提出へあと一歩まで進めた。