Triumph Restore Diaries

今日はトライアンフ5TAにトランスミッション(ギアボックスともいう)を装着し、復活に向けまた一歩前進!👣

取り付けがミスるとギアチェンジに異常が出る重要作業です。
実際に装着する向きは逆で、長いシャフトがクランクケースの奥に見えるベアリングの穴に入る。このシャフト以外にも決めた位置に入れなければいけない箇所があり、ギアの噛み合わせもズレてはいけないから、慎重な仕事を要される。
取り付けて動作チェックしたところ問題なし、良かった〜!
カバーも装着、やったぜ!
このハンドメイドのシフトポジションインジケーターがいい味出していてお気に入り。

次回はクラッチを装着する予定です!

あと、世田谷通り沿いにある「タナカロボ」という名前の気になっていたラーメン屋で昼食。看板メニューの『鯛煮干しの塩そば』を頂いたが、ラーメンというには超あっさりでスルスルと入り、体へのパンチも少ないやさしい味だった。乗っている肉はチャーシューではなくソーキなので、沖縄そばに近い感じ、コーレーグースも置いてあったし。これはこれで悪くなかった、他のメニューも気になるからまた行ってみようと思う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中