Albania #2

25 November シーサイドタウンSarandeから沿岸部を北上し、首都のTiranaを目指す。

海といえば、トルコのボスポラス海峡で3ヶ月ぶりにオープンな海(カスピ海はクローズな海)と会った時、強烈なまでの潮の香りを感じて思わず「懐かしいなぁー!!」と大声をあげたが、それ以来ずっと沿岸部を走るも潮の香りは感じない。小さなことだけど、これが体の慣れかと改めてよく分かった。

Tiranaまでの道中、しばらくは海沿いの山々の中を走り、ワインディングと景色が楽しめる。雲が近い。

いたるところで目にするアルバニアの国旗は、そのデザインとカラーがちょいワル(死語使います)でカッコいいと思う!

冷戦時代の遺産、核シェルターがAlbaniaには沢山あるらしい。内部が歴史博物館になっている一つの中に入る、展示内容は暗〜い。

オイルがほしかったところ、ヤマハの看板を掲げるちゃんとしたバイク屋があった!YAMALUBEのFULL SYNTHETICが10ユーロだったので、2本ゲットー!

気に入ったレストラン、TEK。100円〜400円程度の一品料理が豊富で美味しいし、生ビールも日本の大ジョッキに近いサイズで120円、久々に居酒屋に来た気分だったー!

西ヨーロッパと比べると物価が安く、一昔前のような雰囲気が味わえ、人々の距離感も(自分的には)近すぎず冷たすぎずちょうどよく英語も通じ、自然も豊かなアルバニアはとっても魅力的だった。アジア人は全然いなかったので、やはりマイナーなのだろう。 中央アジア以来久々に全く知らない国に来たが、その分ドキドキワクワクが大きく、未知を知るという旅の醍醐味をこの国で楽しんだ!

Albania #2」への6件のフィードバック

  1. 仮面ライダーに出てたショッカーみたい。シェルターはすごいですね。お店も綺麗、食事もうまそうですね。味が、いまいち創造できません。(笑)
    そういえば、最近は潮かぜ浴びてません、いってみるかな‼️

    いいね: 1人

    • 俺も悪の組織が使うマークっぽいなぁと思いました!味は塩中心でシンプルですが、充分でした!冬の海もキレイでいいっすよね!

      いいね

  2. 雲がワイルドだねえ~ 素晴らしい写真をいつもありがとう! これからも気をつけて! (^0_0^)

    いいね: 1人

  3. バルの料理が美味そう~(*´﹁`*)
    自然の景色も街の風景もいいっ♪
    ヨーロッパの空気の香りってホッとしますね~(*´▽`*)

    いいね: 1人

神井 夙 にコメントする コメントをキャンセル

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中