Gabon #1

次に行く国コンゴのビザだけ取って、さっさと進むはずだった国、ガボン。ノーマークだったこの国が想定外におもしろくて、結果3月25日〜4月19日の間ほぼ1ヶ月間滞在した!

①走りやすい道路

クオリティの高いアスファルトが続き、工事中の未舗装区間が少なく、カメルーンよりも山が無くコーナーやアップダウンが無いので、ガンガンすっ飛ばせた。ジャングルのような深い緑の中を、スイスイと駆け抜ける感覚はなんとも爽快だった。

②名物、路上で売ってるBushmeat(野生肉、ジビエ)

サルやシカ、アルマジロ、ヤマネコ、クロコダイルなどの動物が、ドラム缶に刺さった棒に吊るされてワイルドに売られている。さすがにこういうのは買って食べなかったけど、レストランでガゼルは食べた、固くてちょっと臭いが強くて微妙だった。

ヘイらっしゃい!!

何でも食べちゃうからすごい。一見残酷に見えるかもしれないけど、狩猟による捕食は畜産や養殖より自然界の理にかなっている。ただし、展示方法がかわいそうに見える。。

③首都のLibreville(リーブルビル)での思い出

難関のアンゴラ共和国のビザ取得などの関係で(詳細は4月8日に投稿済、リンクはこちら)、この街には2週間近く長居してのんびりと過ごした。

●その1、よく行ったBAR。料理はその辺の屋台で買ってきて持ち込むのがガボンスタイル。この店は目の前の屋台が安ウマで居心地もよく、ほぼ毎日昼に通って常連さんになった。

このおつまみビーフが500CFA(約100円)、注文の度にかまどから塊肉を出して切るからいつもジューシーでアツアツが食べられる。ビールは600ml瓶で600CFA(約120円)

わかりづらいけど、味付きご飯の上に二種類の焼き鳥肉が乗っていて、玉ねぎマヨネーズソースがかかったガッツリめし。1000CFA(約200円)

●その2、スプロケットとチェーンの交換。スペインで買って持っておいたやつをここで使用、これで荷物がだいぶ軽くなった。

フロントスプロケはなぜかほとんど減ってなかったから、交換せずにリアのみ。

交換前。歯が4本も欠けていて、ギリギリセーフだった。。。

交換後。ここで換えれば南アフリカまで持つだろう!

●その3、ナイスなMoto shop

『POWER SPORT GABON』

(この店のFacebookページのリンク)

アフリカで良いバイク屋を見つけるのは至難だが、リーブルビルには立派なお店があった!スーパーでKTM690DUKE乗りを見つけ、いい店知らない!?と聞いたら連れて行ってくれたのが、ここ。

日本やヨーロッパ並のレベルの店で、YAMAHAやKTMのオフ車がたくさん。バギーやジェットスキーも扱い、その関係からかPolaris社のIndianやVictoryまで。その他にもBMWの1200GS、DUCATIのPanigale、MV AGUSTAのF4など、2〜300万円以上するバイクもゴロゴロあった!まさかガボンでこの手のバイクを見るとは思わなかった、売ってるってことは需要があるんだろうなぁ。

ここでエアフィルターをタダで洗浄し、またアメリカ産YAMALUBEをくれた!鉄板の滑り止めのような凹凸がイカツくてかっこいい。

気前よくやってくれたメカニックのDeLeurに、感謝だー!!

Keep on Rolling.