10/12-14 Bye-bye Uzbekistan! Hello Kazakhstan!(again)

ウズベキスタン北部にある最後の大きな町、Nukus以北は砂漠の中を一本の道が貫いているだけで、ただひたすらに何も無かった。国境を越えてカザフスタン最初の町Beyneuまでの約510km、ガソリンスタンドは無かった(正確には1つか2つあったが営業していない)。日本だと東京から大阪までの距離になる。

途中、まさにオアシスのようにポツンとあったトラック野郎たちが集まる大きなレストランBon Voyageに寄り、ローカルからガソリンを買えたからこの区間を突破できた。

12日 この旅三度目のカザフスタンへ入ったところで日が落ち、Bayneuまで100km近く真っ暗なガタガタ道を走る。

13日 カザフスタンでもウズベキスタンに近いこのエリアはガス燃料の車が主流で、スタンドを何軒も周るがどこもガソリン切れ、最後の1軒でも4日待って整理券を買えと言われるも、困っている旅人をアピールし粘ってその場を離れずにいるとこっそり給油してくれた!

最初強くNiet(ニィェット)=Noと言われて冷たく感じたおじさんから、「急げ急げ〜!」や「写真撮ろうぜ!」と陽気な言葉を聞けた時、ガソリン砂漠が終わったんだと実感する。

14日 カスピ海北端の町Atyrauより、日本のバイクイベント『プレミアムSSTR』にネット出演させて頂き、お世話になった風間深志さんや日本のバイク乗りの方々と久々に会話ができた。貴重な時間をありがとうございました!

(Facebookで配信したライブ動画へのリンク)

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2142738482620381&id=100006527503890

10/12-14 Bye-bye Uzbekistan! Hello Kazakhstan!(again)」への4件のフィードバック

  1. 先日は、プレミアムSSTRや神田千里浜との中継、お疲れ様でした☆
    リアルタイムの元気な姿を見れて良かったです♪
    引き続き、ご安全に(^-^)/

    いいね: 1人

  2. お疲れ様! 対向車があるからまだいいけど、なかったら孤独感が半端ないだろうね。 ガソリン、よかったね! さらに気をつけて! (^0_0^)

    いいね: 1人

    • 対向車が無い方がヘッドライトや砂煙の目潰しが無くていいんですが、確かに孤独感は減らしてくれました。後ろに積んでる荷物が動いて傾き、それを直す手間が面倒くさかったです、

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中